皆さんの中には株取引を行っている人も多いのではないでしょうか。
日本では残念ながらまだギャンブルという認識が強いのですが、株取引は立派な副業になり得ます。
私自身も株取引を行っており、今では普通に売り買いしていますが、始めた当初は、わずか数万円の小型株を購入するのにもためらっていました。
今回は株取引について、なぜ始めようと思ったのか、初めて株取引をする時にはどんな気持ちだったのか書いていきたいと思います。
株取引を始めた理由
私が株を始めたのはもう何年も前です。
株を始めよう!口座を開設してみよう!と思ったキッカケは1冊の本です。
ロバート・キヨサキさんが書いた
「金持ち父さん貧乏父さん」
という全世界で2,800万部も発行されている本を読んだことで私は株をはじめてみよう!と思い立ったのです。
内容を簡単に説明すると、
一流の大学で学び、一生懸働いていてもずっと貧乏なお父さんと、お金の流れを学びお金を働かせてどんどんお金を生み出す仕組みをつくり、経済的自由を獲得しているお父さんの二人が登場します。
二人のお父さんを対比しながら、色々な教えが文章中に盛り込まれている本です。
この本を読んで、お金のために一生懸命働かなければ!という自分の考えが一変しました。
金持ち父さんは
- お金のために働くのではなく、自分が学ぶために働く
- 「いくら稼げるのか」ではなく「何を学べるか」に重点を置いて仕事を探す
- お金を稼いで貯めるのではなく、お金を使って資産を買ってさらにお金を生み出す
こんなことを本の中で言っています。
資産を増やすことで、知らないうちにお金がどんどん増えていたら素敵ですよね!
資産とは何か
「資産」といっても、ピンとこないですよね。主に以下のようなものが考えられます
<資産とは>
- 株
- 自分が居なくても収入が出るビジネスの構築
- 不動産
- 自分で制作した音楽、書籍
等々・・・
ちなみに、私が今つくっているこのブログサイトも資産になり得るものだと思っています。
毎日多くの閲覧者が来るブログは広告収入だけで月100万円以上稼いでいる強者もたくさんいます。
ただ、ブログも開設したからといってすぐにたくさんの方に見てもらえるわけではありません。
最初は検索エンジンの上位には絶対に表示されないため、たくさんの記事を書き、工夫を行い、見やすいブログにするよう日々努力して、徐々にGoogleの検索エンジンに評価されてようやく多くの人がくるようになるのです。
株取引も同じです。
何の知識もなく気になった銘柄の株を買うだけでは完全に運です。
こうなるとまさにギャンブルです。
しかし、会社の業績、将来性、今の株価は割高か割安か等を総合的に判断して購入する銘柄を厳選することにより損をするリスクは減らせるのです。
株を始めて買うときは勇気を持ってクリック!
株式は口座さえ開設すればインターネット上で簡単に買うことができます。
ワンクリックです!
ただ、初めて株を買う時は非常に勇気がいります。
だって、安い株でも数万円します、高い株になると100万円を超えることもあります。
従って、最低でも50万円は資金を用意しておかなければ自分が狙っていた株が購入できない!ということもあるんですね。
私が初めて買った株も3000円の株式だったのですが100株単位からしか買えなかったので、30万円使って購入しました。
いや~ためらいましたね。
当時の給料1か月分より高いんですから。
現金を株に変えるだけなので、お金がなくなるということではないと頭では分っているのですが、それでも最初は怖いものです。
これが、売り買いを繰り返していると数百万単位の売買でも
「ちょっと買ってみるかな~」
くらいの感覚で売り買いできるようになります。
慣れって怖いですね(笑)
ちなみに、最初に買った株は夢を見てバイオ系の銘柄を購入したのですが、購入直後から高騰して一時4倍にもなりました。
うまく高値で売れれば30万が120万になったんですね。
私は高値で売れませんでしたが、3倍の90万のところで売れました。
それでもすごく大きな儲けです。
初めての取引は完全なビギナーズラックです。
この時もっと知識があればより上手く取引が出来ていたなぁ、と今更ながら思います。
投資したお金が勝手に増減していくので、自分が働かなくても数か月で資産が何倍にも増える可能性があるということです。
もちろんリスクもありますが、引き際を間違えなければ大損することはありません。
ただ、人間って感情に流される生き物なので、損している株を売る勇気がなかなか出なかったり。
これも訓練ですね。
まずは口座を開設しよう
資産を生み出すには、知識を蓄え、学んでいくことはもちろんですが実践しなければ何も始まりません。
株取引は口座を作って、数十万の軍資金さえあれば始められますので、お金を働かせることの中でも最も敷居が低いことだと思います。
まずは株取引がどんなものか経験してみることをお薦めします。
株をしていると必然的に、色んな知識がついてきます。
会社の業績が良いか悪いか、決算数値から分かるようになったり、最近のトレンド/流行について詳しくなったり、今後どんな革新的な技術が生まれようとしているか詳しくなるんです。
もしあなたが会社に勤めているのであれば、株取引を経験して得る知識は必ず業務にも役立ちます。
まさに金持ち父さんが言っている、自分のため、学ぶためにお金を使うこととなりますので、是非実践してみてください。
ちなみに、株売買のためにお薦めな口座はSBI証券です。
大手なのでシステム不備も少ないですし、なにより手数料が安いです。
手数料は大体数百円前後ですが、何度も取引を行って積み重なっていくとそこそこの金額になります。
口座は簡単に開設できますので、とりあえず口座だけつくっておいて、自分が買いたい銘柄の株を探し当てた後に買うのもよいですね。
株取引の口座開設はこちらから