仕事、退職、転職

【退職できない】会社が退職手続きしてくれない時にとるべき手段とは

退職したくても会社に引きとめられて退職できないという状況は非常に多いです。

役に立たない従業員ならいくらでも辞めさせてくれるでしょうが、たくさんの仕事を抱えている人ほど簡単には辞めさせてくれません。

あなたも会社から引きとめられているということは、あなたが退職することで何かしら困ることがあるのでしょう。

しかし、本来退職というのは労働者の権利です。

会社が何と言おうと退職することは出来るはずです。

あなた
あなた
でもどうしても会社が退職手続きをしてくれない

という場合はもう最終手段に出るしかありません。

明日から出社せずあなたは退職手続きをしなければ良いのです。

【退職代行まとめ】会社/仕事を確実に退職させてくれる代行サービス4選どうしても会社を辞めたいけど退職させてくれないことがあります。 退職に関しては出来る限り自分自身で上司、会社と話をして円満に辞める...

退職できない時には退職代行サービスを利用すべき

どうしても会社側が退職の手続きをしてくれないのであれば、退職手続きをプロに任せてしまいましょう。

退職代行サービスは、あなたの代理で退職に関する手続きをすべて行ってくれます。

また、あなたの希望に関しても交渉してくれるため、有給を消化することも可能です。

この退職代行サービスを利用すればあなたは明日から出社する必要はなくなります。

あなたの退職を引きとめていた上司や同僚とも話をすることなく退職を完了させることが出来るのです。

退職代行サービスはどこまでのことをしてくれるのか?

退職代行サービスの中には弁護士が行っているサービスなのかどうかによって出来ることが大きく変わってきます。

弁護士がいない退職代行サービスだと退職意思を会社に伝えることしか出来ず、それ以上のことをすると違法になってしまいます。

対して、弁護士が行う退職代行サービスは退職意思を会社側に伝えるだけでなく、以下のような退職手続きまで全て代行してくれるのです。

  • 退職意思の伝達
  • 退職日の交渉
  • 有給休暇の消化
  • 引継ぎに関する交渉
  • 私物の引き取り
  • 離職票の発行依頼
  • 年金資格喪失証明書の発行依頼
  • 貸与品の返却に関する連絡
  • サービス残業をしていた時などの未払賃金の請求
  • 退職金の請求
  • 損害賠償をされた場合の交渉
  • 内容証明の送付

なお、ここで注目したいのが未払賃金の請求までしてくれることです。

もしあなたが今サービス残業が日常化しており、もらえていない残業代があるのであればその分の請求もしてくれるのです。

残業代の時効は3年となっているため、3年以上前の残業代の請求はできませんが、過去3年間分の残業代は戻ってくるということです。

3年間サービス残業をしているのなら、金額にすると数百万円はくだらないでしょう。

ホクホク
ホクホク
サービス残業が当たり前の会社なら退職代行サービス使ってでも辞めるのが大正解!

退職代行サービスを利用しても退職できないことはないの?

どこの退職代行サービスでも、100%退職できると公表しています。

会社としても退職代行サービスから連絡がきたらさすがにもう引きとめられないでしょうね。

それだけ退職の意志は本気だったということをようやく認識してもらえることで、会社も諦めがつくのではないでしょうか。

それに、退職は労働者の権利ですからね。

ちなみに、滅多にないとは思いますが、万が一退職できなかった場合には利用料金は全額返金されます。

大体退職代行サービスの利用料は3万円~5万円が相場なので、もし退職に失敗しても全額返ってきます。

さすがに退職代行サービスから連絡がきて引きとめる会社はないとは思いますけどね・・・

退職代行サービスを利用してトラブルにはならないの?

交渉のプロである退職代行サービスがうまく手続きをしてくれるため、トラブルになる可能性は非常に低いです。

万が一トラブルになっても、弁護士が運営している退職代行を利用することで、トラブルに関しても交渉代行してくれるので安心です。

退職代行サービスの流れは?

退職代行サービスを利用すると大体どこものサービスも以下のような流れとなります。

<退職代行サービス利用の流れ>

  1. 登録
    電話やホームページの問い合わせフォームから登録を行います
  2. 無料退職内容相談
    今の状況や退職希望日、他に交渉して欲しい内容のヒアリングがあります
  3. 支払
    相談内容で納得したら代行費用を振り込みます
  4. 入金確認
    退職代行サービス側で入金の確認が出来次第代行開始です
  5. 退職代行スタート
    退職代行サービスがあなたの会社と退職手続きを進めていきます。
    あなたが完全に退職できるまで会社との調整を続けてくれます。
  6. 退職完了
    あなたは自宅で待っているだけで退職手続きは完了します。

同僚に迷惑をかけたくないならマニュアルは用意しておこう

もしあなたが一緒に働いていた同僚に迷惑をかけたくないという場合にはあなたの業務に関するマニュアルはこっそり作成しておきましょう。

マニュアルを見れば誰でも出来るようにしておけば同僚の負担も軽減されるはずです。

むしろ、今までマニュアルがなかったのであればあなたが作成したマニュアルを見て誰でも仕事をこなすことが出来るため、会社の大きな財産となるでしょう。

あなたが退職した後に感謝されているかもしれませんね。

まとめ

会社が従業員の退職を引きとめてくることは結構あります。

実際私も過去人事を担当していたため、退職希望者を引き止めている側の人間でした。

しかし、そこで退職を引きとめられて働き続けてしまうと、正直良いことはあまりありません。

モチベーションが下がって仕事に身が入らなくなりますし、周囲の上司や同僚には

同僚
同僚
あいつは一回退職しようとしたやる気のない奴だ

みたいな印象を持たれてしまうことまであります。

1度退職を決意して会社に伝えたのであれば、いくら引きとめられても諦めず、最終手段として退職代行サービスを利用してでも退職するようにしましょう。

【退職代行まとめ】会社/仕事を確実に退職させてくれる代行サービス4選どうしても会社を辞めたいけど退職させてくれないことがあります。 退職に関しては出来る限り自分自身で上司、会社と話をして円満に辞める...
上司への退職の言い方や手順はどうすれば良い?上手く円滑に退職する方法いざ退職を決意しても、会社、上司に退職をしたいということはとても言いづらいと思います。 厳しい上司であれば何を言われるか分かりませ...
会社を退職/転職したい時に夫や妻、両親などの家族を説得する方法今の会社に何かしらの不満があり、悩みに悩んで とようやく決意できたとしてもその次の関門があります。 それは、あなたの...
転職活動でとりあえず登録おけば安心な大手転職支援サービス3選給料の底上げを目指したかったり、そもそも今の仕事、職場環境が嫌で退職を考えている時には転職活動を始めようと思うはずです。 ただ、初...
第2新卒20代若手におすすめ転職エージェント7選(ニート/低学歴でもOK)まだまだ社会人経験が浅かったり、そもそも社会人未経験の時に就職、転職活動をするのはとても勇気がいります。 という悩...
高収入確実!管理職経験者や高学歴の人におすすめ転職エージェント5選大手の転職支援サイトに掲載されている求人だと、誰でも出来るような仕事内容が多いため、様々なキャリアを積み、ある程度の役職に付いている人か...
ABOUT ME
ホクホク
ホクホク
30代男性。採用担当の仕事を経験し、転職サイトや転職エージェントともやりとりをしてきた。自身も転職活動経験済み。その後、総務・経理・企画等、事務系の仕事は一通り経験する。楽して稼ぎたいという気持ちと、身近な友人や同僚が仕事の精神的苦痛で自殺してしまったショックから、少しでも仕事に悩む人を救いたいという両極端な気持ちからブログを始めた。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です