仕事、退職、転職

高圧的/威圧的な態度をとる上司や先輩の特徴と対処法とは

仕事をしているとどうしても嫌なこと、悩みはあるはずです。

それが仕事上の失敗だったりすると悩んだり辛い思いをするのは一時的なものになるはずです。

しかし、悩みの原因が上司や先輩ということもあります。

嫌な上司、先輩を持つと、毎日のように辛い思いをしなければなりません。

私の周りでも時に多いのが高圧的、威圧的な態度をとる人達の部下や後輩はとても苦労しています。

私自身もこのタイプの上司に悩まされていました。

高圧的、威圧的な態度がパワハラになるというのを理解していない人はまだまだたくさんいます。

そんな勘違いしている上司や先輩の下で働いていると、本当に精神を病んでしまいます。

私も嫌でたまらなくて、出勤するのも本当にしんどかったです。

ホクホク
ホクホク
出勤する前に吐き気がするようになったよ・・・

高圧的、威圧的な態度をとる人に対してどのように対処していけば良いか考えていきたいと思います。

高圧的、威圧的な上司や先輩の特徴

高圧的、威圧的な態度をとってくる上司、先輩は基本的に憶病なことが多いです。

自分の立場がちょっと上だからって、偉くなって気がしている勘違いな人は以下のような態度をとってくるのではないでしょうか。

  • 自分が優位な立場に立ち続けたいからわざと叱る
  • 自分より優秀な人に対してわざと分かりづらい指示をする
  • 機嫌が悪い時に高圧的になる
  • 自分の間違いを認めない
  • 自分を棚上げする

自分が優位な立場に立ち続けたいからわざと叱る

これは、相手を叱っていると、優越感を感じられるという最低な人に良くある特徴です。

部下や後輩をきつく怒ったり叱ったりすることで、自分の方が上の立場だと実感し、それでストレス発散をしています。

相手のストレス発散のためにイチイチなんでもかんでもキツイ言い方をされるため、部下や後輩はどんどん自分に自信を無くしていってしまいますね。

自分より優秀な人に対してわざと分かりづらい指示をする

部下や後輩が自分より優秀だと、わざと分かりづらい指示をしてくるいじわるな人もいます。

自分の立場を守るためにわざと理解できないような説明、指示などをしてくるのです。

そして、部下、後輩の仕事ぶりがどんな結果であったとしても叱ってきます。

先輩ならまだマシですが、もしこんな上司を持ってしまったら、その上司の部下であり続ける限り、キャリアは閉ざされてしまっていると考えて良いでしょう。

機嫌が悪い時に高圧的になる

その時の気分、機嫌の良し悪しに大きく左右されるような人もいます。

機嫌が良い時には何を言っても受け入れてくれるのですが、機嫌が悪いと途端に態度が逆転します。

機嫌が悪い時に相談をしようものなら全否定されて、時にはなぜかいつの間にか叱られているようなこともあります。

悪いことは何もしていないのに、上司や先輩の虫の居所が悪かったことが原因でとばっちりがくることがあるのです。

このタイプの上司や先輩に対して部下や後輩は相談はもちろん報告も全然してこなくなります。

万が一機嫌が悪い時に相談してしまうと、それだけで怒られかねないですからね。

自分のせいで部下や後輩の積極性を低下させているのに、

上司
上司
なかなか報告してこない。使えねーやつだな!

と、自分の責任を部下のせいにしてくることもあります。

自分の情緒不安定なことが原因で部下、後輩の積極性、モチベーションを低下させているのに気づいていないんでしょうね。

自分の間違いを認めない

プライドが高すぎて、とにかく自分の誤りを認めないような人もいます。

部下や後輩にミスを指摘されても絶対に認めません。

何かしら屁理屈を言って自分の責任ではないような言い方をしてきます。

こういう上司や先輩は、いつの間にか自分の失敗を部下や後輩の責任としてなすり付けているようなことをしていることがあります。

とにかく自分が怒られたくないばかりに、知らないところであなたの責任になっているようなこともあるかもしれません。

自分を棚上げする

部下や後輩に対して指導した内容を自分が全くできていない人は結構います。

上司
上司
仕事は絶対に期日を守れ!

と言っている人が実は自分が全く出来ていないなんてことは良くある話です。

口だけ立派なことを言っても行動が伴っていない先輩、後輩には誰も付いてきません。

やはり行動で示してもらわないと、言われたことを守ろうなんて誰も思ってはくれないんですよね。

高圧的、威圧的な上司や先輩に対する対処法

それではこのような最低な態度をとって高圧的、威圧的に接してくる上司や先輩にはどのように対処すれば良いのかを考えていきたいと思います。

  • 同僚と上司に関する愚痴を言う
  • 機嫌が悪い時には話しかけない
  • 上司のさらに上席者へ報告する
  • さっさと転職する

同僚と上司、先輩に関する愚痴を言う

高圧的/威圧的な人はあなただけではなく、あなたの周囲の同僚からも嫌われているのではないでしょうか?

あなたと同じように高圧的な上司、先輩から辛い目に合わされている人を見つけることができれば、精神的な痛みを分かち合うことができます。

あなた一人で悩みを抱え込んでしまうよりも、同じ状況の人と話ができれば気持ちを吐き出せるため、それだけでも気が楽になるはずです。

さらに上司や先輩から高圧的、威圧的な態度をとられて落ち込んでいても、同僚とお互いにフォローし合うことが出来、味方となってくれるため非常に心強いでしょう。

機嫌が悪い時には話しかけない

上司や先輩の機嫌が悪そうな時には話かけないで下さい。

いつも以上に高圧的な態度をとってくるかもしれません。

気分の浮き沈みで相手の態度はかなり変わってきます。

逆に機嫌が良いと、どんなことでも簡単に承認してくれたりします。

気分屋な人はその日の気分に大きく左右されるということを覚えておきましょう。

上司のさらに上席者へ報告する

どうしても我慢できない、精神的におかしくなりそうな時には上司や先輩よりさらに偉い上席者に相談しに行きましょう。

要はあなたに対する最低な態度を全部明かしてやりましょう。

高圧的な上司や先輩は、自分より立場が低い人に対しては超強気ですが、自分より偉い人には大体ゴマをすっています。

目上の人に対しては単なるイエスマンになっているかもしれません。

なので、人によって見え方は全然違っている可能性があります。

相談に行くときには出来るだけあなたに対する態度が分かる証拠、記録を集めておきましょう。

高圧的なことを言われた時にメモを取ったり、出来れば音声データなどがあればベストです。

ただ、あなたの上司や先輩はチクられたことを良く思わず、人間関係は悪化してしまう可能性があるため、最終手段にすることのが良いでしょう。

さっさと転職する

どんな方法をとろうが、あなたの上司、先輩を根本から変えることはまず不可能です。

上司や先輩のさらに上の立場の人から指導をしてもらえたとしても、しばらくは大人しくなるかもしれませんが、性格が根本から変わることなんてあり得ません。

心の中では

上司
上司
このやろ~、今に見てろよ~

とイライラしているかもしれないのです。

結局うまくいっていない上司や先輩と分かりあうは非常に難しいと思ってください。

分かり合えないなら、さっさと他の会社へ転職して新しくキャリアを積んだ方が良いかもしれません。

今の上司、先輩の下にいる以上、あなたの成長は止まっている可能性が高いです。

仕事の相談や提案をしても、高圧的、威圧的な態度をとられて成長できるわけがありません。

今の職場で頑張り続けても人生を無駄にしているようなものなので、駛馬に転職するのは非常に有効な手段なのです。

まとめ

結局、威圧的な態度をとり続けてくる上司や先輩のもとで頑張って耐え続けてもあなたにメリットはありません。

あなたの成長を考えてくれているのなら良いのですが、常に高圧的に接してくるような上司や先輩は大体がそんなことを考えていません。

自分が追い越されないようにあなたの業務を教えることはせず、逆にどんなことも否定してやる気をなくさせてくるはずです。

そんな上司や先輩についていくことはありません。

少しでも早くそんな上司、先輩からは離れられるように行動を起こしましょう。

高収入確実!管理職経験者や高学歴の人におすすめ転職エージェント5選大手の転職支援サイトに掲載されている求人だと、誰でも出来るような仕事内容が多いため、様々なキャリアを積み、ある程度の役職に付いている人か...
第2新卒20代若手におすすめ転職エージェント7選(ニート/低学歴でもOK)まだまだ社会人経験が浅かったり、そもそも社会人未経験の時に就職、転職活動をするのはとても勇気がいります。 という悩...
【退職代行まとめ】会社/仕事を確実に退職させてくれる代行サービス4選どうしても会社を辞めたいけど退職させてくれないことがあります。 退職に関しては出来る限り自分自身で上司、会社と話をして円満に辞める...
転職活動でとりあえず登録おけば安心な大手転職支援サービス3選給料の底上げを目指したかったり、そもそも今の仕事、職場環境が嫌で退職を考えている時には転職活動を始めようと思うはずです。 ただ、初...
パワハラのような発言や叱責をする理不尽上司の特徴と対処法とは理不尽な上司を持つと本当に心身ともにボロボロになっていきます。 すぐに言っていることが変わったり、機嫌の良し悪しで態度が変わったり...
1回教えたら覚えろ!と言う人は無茶ぶりパワハラ上司。簡単に仕事は習得できない日々仕事をしていて、こんなことを言う上司や先輩はいませんか? と言われても1回教えてもらっただけで覚えられれば苦労...
部下に対して業務命令や指示をしない上司の対処方法とは上司の中には全く指示をしてこないタイプの人もいます。理由は人によってそれぞれだと思いますが、部下としては何も指示がない中で仕事をしていくのは難しいです。ある程度今の職種の経験が長い人であれば何をしたら良いかは自分で分かるかもしれませんが、経験が浅い人は上司の指示がないと何もできないのではないでしょうか。そんな指示なし上司をどのように対応すれば良いかを考えていきたいと思います。...
ABOUT ME
ホクホク
ホクホク
30代男性。採用担当の仕事を経験し、転職サイトや転職エージェントともやりとりをしてきた。自身も転職活動経験済み。その後、総務・経理・企画等、事務系の仕事は一通り経験する。楽して稼ぎたいという気持ちと、身近な友人や同僚が仕事の精神的苦痛で自殺してしまったショックから、少しでも仕事に悩む人を救いたいという両極端な気持ちからブログを始めた。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です