うつ病や適応障害といった精神疾患の人は年々増えています。
私の周囲でも毎年のように精神的に病んでしまい、会社を長期に休んでしまう人、退職してしまう人は必ずいます。
うつ病や適応障害を患った人は、会社を退職することで大抵の場合は回復に向かいます。
しかし、退職しただけですぐに完治するとは限りません。しばらく症状が続く方もいます。
完治した!転職活動をしよう!と思っても、以前勤めていた会社での辛い出来事が記憶に刻みついており、次の会社でも同じようなことが起こってしまうのではないかと不安になって転職活動をすることに踏み切れない方もいます。
今回はこのように精神的な理由で会社を退職し、転職活動に踏み切れなかったり、転職活動はしていてもなかなか合格できないという方のための就労支援サービス「シゴトライ」をご紹介します。
目次
うつ症状、適応障害の人向けの就労支援サービス「シゴトライ」とは?
うつ症状など、精神的な疾患を抱える方が長く働ける職場を一緒に探してくれる就労支援サービスが「シゴトライ」です。株式会社ゼネラルパートナーズが運営しています。
この株式会社ゼネラルパートナーズは「シゴトライ」の他にも発達障害者向けの就労支援
【リンクビー】
や、統合失調症の人向け専門の就労支援
【リドアーズ】
というサービスも行っています。
精神的な疾患や障がいを持っている方への支援実績が非常に多いため、とても頼りになる会社です。
シゴトライを活用するメリットは?
カウンセリングのプロが多数在籍しており、不安や気持ちの落ち込みがある人に向けた専門的な研修が充実しているのはもちろんですし、同じ悩みを抱える方々とも出会うことができます。
悩みを共有し、一緒に頑張りながら就職を目指すことができるのです。
自分の悩みを話して、理解してくれる人がいるってとても重要なことです。悩みを抱え込まずに吐き出してしまうことが回復への近道なのです。
加えて、オフィスワーク等、実際の仕事を想定した実践的なスキルアップ研修もあり、入社後に即戦力となれるような訓練を実施していきます。。
さらに、シゴトライを運営する株式会社ゼネラルパートナーズは精神障がいに理解のある多くの企業に対するコネクションを持っていることも大きなメリットです。
どこに行けばシゴトライのサービスを受けられる?
シゴトライを受ける事のできる事務所は現在、東京秋葉原と大阪梅田の2か所です。
首都圏、関西付近に在住している方であれば通うことが可能です。
どちらの事務所も最寄のJRの駅から徒歩5分以内に行ける距離にあります。
シゴトライへ登録して就労支援を受けるにはどのような手続きが必要?
シゴトライの就労支援を受けるためにはまず自分の情報を入力、登録した上で見学を行う必要があります。本人でなくても申し込むことが可能です。
シゴトライに登録するにはまず以下のリンクから公式サイトへアクセスします。
次に秋葉原で就労支援を受ける場合には「首都圏の方はこちら」をクリック、大阪で就労支援を受ける場合には「関西圏の方はこちら」をクリックします。

見学予約・問い合わせページへ移行するため、以下の必要事項を入力します。
- 氏名
- 障害について
- 生年月日
- 問い合わせ者
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 見学希望日
- 問い合わせ内容
- シゴトライを知ったキッカケ

これらの項目を入力したら「入力内容を確認する」ろクリックし、内容に誤りがなければ情報を送信して完了です。

見学日程の調整が完了次第、実際に事務所に言ってどんな訓練やサポートを行っているのかを確認、体験しに行くことが出来ます。
就職までの流れは?
見学した後、就労支援を受けるのであれば東京秋葉原か大阪梅田の事業所に定期的に通うこととなります。
基本的には以下の流れで就職し、仕事が安定するまでサポートが継続します。
<就職先を見つけ、働くまでの流れ>
- 生活・体調を安定させる
↓ - スキルアップ研修を実施
↓ - 就職活動のサポートを受ける
↓ - 就職後、職場定着のサポートを受ける
シゴトライの支援を受けて就職した後の定着率は95%もあるそうです!
私の会社で毎年入社する新入社員の定着率よりも遥かに高いです!
就労支援が本当に手厚い証拠でしょうね。
どんな会社に就職できる?
入社先は様々ですが、大手企業への就職事例もとても多いです。
代表的な就業先だと、モバゲーで有名な株式会社ディー・エヌ・エーやマイナビ、富士ソフト等々、誰もが聞き覚えのある社名が並んでいます。

他にもANA等、以下のような有名企業へ就職した実績があります。

まとめ
もしあなたが精神疾患を抱えており、就職活動がうまくいっていなかったり、活動自体に踏み出せないのであれば、シゴトライを見学だけでもしてみることをお薦めします。
前年の所得金額によって有料になる可能性はありますが、現状9割以上の方が無料でサービスを受けています。ほとんどの方は無料で受けられるサービスなのでお財布に優しいですね。
まずは勇気を持って始めてみることが大事です!
是非シゴトライで自分に合ったベストな就職先を見つけてください!
また、同じ悩みを持つ方々との出会いもたくさんあるため、生涯の親友やパートナーも見つかるかもしれませんね!