仕事、退職、転職

20代ひきこもりニートやフリーターの就職ならジェイック(東京/大阪/福岡/名古屋)

現在、色々な転職サイトや転職エージェントがあり、就職、転職活動を行う前に、まずどれを使えば良いのか悩むことが多いと思います。

就職したい分野、業種が定まっているのであれば、そのカテゴリに強い転職サイトや転職エージェントを探して活用すれば良いと思うのですが、特にやりたいことも定まっていない人も多いのではないでしょうか。

通常の就職/転職支援サービスだと経験者や専門知識を有している人を優遇しているのが普通なのですが、なんと経験者ではなく、20代の未経験者やフリーター、ニートの就職支援に力を入れている転職エージェントがあります。

それが「株式会社ジェイック(JAIC)」です。

ちなみに、先日ジェイックの事業内容、強みについてのセミナーがあり、私も参加して実際にジェイック担当者から話を聞いてきたため、その内容も入れ込みながら、ジェイックの特徴や登録することのメリットについてご説明します。

ジェイックセミナーの記事へ

 

転職エージェント「ジェイック(JAIC)」の特徴は?

フリーター、未経験者はもちろん、ひきこもりを続けている人や万年ニートでも大歓迎してくれる転職エージェントです。

経験者ではなく、未経験者の紹介を最も得意としている数少ない転職エージェントではないでしょうか。

利用料はもちろん完全無料となっています。

ジェイックが行っているサービスは?

就職支援がメインの事業ですが、対象者によってサービスが分かれています。

<ジェイックの行っている主な事業>

  1. 就職カレッジ
  2. 女子カレッジ
  3. セカンドカレッジ
  4. その他各種セミナー事業

一般的な就業未経験者等への就職支援は「就職カレッジ」となります。
女性の就職支援に特化したサービスが「女子カレッジ」。
第2位新卒のような形で転職を行う人の支援を行うサービスが「セカンドカレッジ」となります。

また、ジェイックは各種セミナーにも力を入れています。
特にジェイックは営業系の業務で戦力になる人材を育てることが得意なので、企業からの依頼を受けて行うセミナー事業もメインのサービスの一つとなっています。

セミナー事業にも力を入れているジェイックだからこそ、ずっとフリーターだった人や今まで引きこもりだったニートなど、ビジネスマナーを知らない人であってもキチンと企業で働ける人材に成長できるのです。

セミナーではコミュニケーション能力の向上に重点を置いており、一から就業訓練を行っていきます。

社内であろうと社外であろうと、仕事をするには円滑/円満な人間関係を築くことから始まります。

その能力を育成することで正社員として働くことになっても恥ずかしくない対応ができるようになり、社外の人のやりとりもこなせるようになります。

中途半端に専門知識やスキルを教えずに基礎的なビジネスマナーや働き方、仕事に対する意識を教え込むことで働くことの根幹となる部分が身に付き、どこの会社でも通用するようになるのがジェイックセミナー、就業訓練の長所です。

ジェイックで就職活動を行うメリットは?

ジェイックを通じて就職活動をするためにはまず5日間の就職訓練を行わなければいけません。

求職者
求職者
え~、5日間も拘束されるの?

と思われる人もいるかもしれませんが、それを上回るメリットがあるのです。

この就業訓練を受けられることこそがジェイックを活用する最大のメリットだと思います。

セミナー事業も強いジェイックなので、毎年訓練/テキストの内容も時代の流れに合わせて改訂するほどの力の入れようです。

それでは就業訓練を受けることによるメリットを一つずつご説明しましょう

仕事上で必須のコミュニケーション能力やビジネスマナーが身に付く

そもそも正規社員として働いたことがない人を前提に就業支援を行っているため、この5日間で仕事に取り組むために必要な基礎的知識が身に付きます。

専門的なスキルや知識ではありませんが、どこの会社でも通用するノウハウを重点的に教えてもらえます。

従って職種を限定せず、どこの会社でも活躍が期待できるのです。

企業へ応募する際の書類選考が省略される

ジェイックを通じて各企業への採用選考に入る際、書類選考は合格したとみなされます。

これは、5日間の就業訓練をみっちり受けたということで、ビジネスマンとして必要最低限の知識、スキルが身に付いたということが約束されているからです。

採用する企業側も書類選考をする必要がないくらいにジェイックのセミナーを信頼しているということが分かりますね。

その代わり、5日間の就業訓練を無断で休んだり、何度も遅刻したりすると、ジェイックも企業へ自身を持って紹介できる人材ではないと判断せざるを得ないため、退学させられることもあります。

退学制度があるのは非常に珍しいのですが、採用する企業側もジェイックを信頼しているため、信頼できない人材を紹介しないというのは当たり前のような気もしますね。

登録~内定までの期間が短い

求職者
求職者
就業訓練で5日間も拘束されるんだから、内定までには時間かかるんでしょ?

と思うかもしれませんが、実はその逆で、登録から内定まで非常にスムーズに進みます。
一般的な就職/転職サービスに比べて、以下のように内定までの期間には差があるのです。

<登録~内定までの平均期間>

  • ジェイックの場合:2週間~3週間
  • 一般的な就職支援:2か月~3か月

これは、5日間セミナーをみっちり行うことに加え、各企業に向けてジェイックから人材採用に力を入れるよう働きかけていることから実現しています。

「どの人材を雇うか=会社の将来行く末を決める大事な決断である」

ということを人材紹介を受ける企業へも認識してもらうことで、採用選考は経営者(社長や役員)自ら出向いてくれるところがほとんどだそうです。

普通の採用選考だと、

<一般的な採用選考スケジュール>

  1. 書類選考
  2. 適性検査、筆記試験
  3. 部長クラスとの面接
  4. 役員クラスとの面接
  5. 内定

のような流れが一般的ですが、ジェイックを通じた採用選考は書類選考がそもそもありません。

就業訓練を修了した後には、2日間にわたる集団面接会を行うこととなります。

ジェイックを信頼する各企業と12分間、2対2での面接を行い時間になったら、次の企業と面接をしていきます。

婚活のお見合いパーティーなどでよくある形式でどんどん面接をしていくのです。

この集団面接会で、求職者、企業の採用担当のお互いが「◎」「〇」「×」を提示し、企業と求職者がマッチングした場合に個別面接へ進んでいきます。

集団面接会とはいえ、侮っていはいけません。
この集団面接会にいきなり経営者(社長、役員)が参加する確率が非常に高いのです。

いきなり最終面接をしているようなものですね。

ジェイックの取引先企業は採用活動を非常に重要だと考えているため、経営者自らが参加してくれるんでしょうね。

このことからも、内定までの採用選考の回数は少ない企業がほとんどです。

<ジェイックを通じての採用選考スケジュール(例)>

  1. 集団面接会
  2. 個別面接
  3. 内定

中には個別面接を2回行うところもありますが、ほとんどの企業は個別面接1回で内定が決まるそうです。

就業場所は?

ジェイックは全国の主要都道府県に事業所を構え、事業所がある地域を中心とした求人を扱っています。

<就業希望可能な地域>

  1. 東京
  2. 千葉
  3. 神奈川
  4. 埼玉
  5. 宮城
  6. 愛知
  7. 大阪
  8. 兵庫
  9. 福岡
  10. 広島
  11. 札幌

就業可能な地域の近くには大体事業所を構えているため、職業訓練も通いやすいですね。

上京支援も手厚い

もしあなたが地方に住んでいて、東京に上京して就職してバリバリ働きたい!
という強い思いがあるのであれば、手厚い上京支援が受けられます。

ジェイックが提携しているシェアハウスがあるため、訓練期間中は無料で宿泊することができるのです。

なぜここまで手厚い支援が受けられるかと言うと、地方から上京してまで働く意思を示している求職者は、その意志が強い場合が多く、就職しても即戦力として働ける人がほとんどだからだそうです。

やる気のある求職者としては非常に助かる支援ですね。

就業後の支援も充実

内定が決まった後も「活躍支援研修」という無料研修を受けることができます。

<活躍支援研修の実施時期>

  1. 入社直前
  2. 入社1か月
  3. 入社3か月
  4. 入社6か月

それぞれ期間が経過する度に、会社から求められるレベルの研修を実施することにより、入社後の定着、活躍にも貢献しているのです。

この取り組みは非常に画期的な取り組みと評価され、2016年には「日本HR大賞」を受賞しています。

扱っている求人の内容は?

フリーター、未経験者の就業支援をメインに行っているため、他の転職エージェントでよく見かけるやたらと待遇が良い「非公開求人」は取扱いをしていないようです。

たくさん求人広告を掲載しているところだとすごく給料が高い魅力的な求人広告があり、いざ就職してみるとぜんぜん求人に記載されていた金額がもらえないこともあります。

普通にはもらえないような手当も全て入れ込んで無理やり高く計算した給与金額で記載してあるからです。

しかし、ジェイックはブラック企業を紹介しない企業として厚生労働省から認められています。

ジェイックは72の審査項目を全て満たした企業である「職業紹介優良事業者」として認定されているのです。

求職者としては安心して訓練や就職活動に専念できますね。

ブラック企業が比較的多い業界の求人は取り扱っていない

ジェイックはブラック企業を紹介しないことを約束しているため、比較的ブラックな企業が多い業界の仕事は紹介していません。

具体的に言うと、以下の業界です。

<ジェイックが扱っていない業界の求人>

  • 外食系飲食業
  • 投資不動産業
  • アミューズメント業

あくまでこれらの業界はブラックな会社が比較的多いというだけなので、もちろん健全、優良な企業もたくさんあります。

もし外食系飲食業を希望している人は、飲食関係委に特化した転職エージェントでブラック企業を紹介しない「フードラボエージェント」をご利用ください。

また、年収の高いハイレベルな飲食関連企業を紹介している「H-Agent」もお薦めです。

飲食業界の就職に関する記事はこちら

ジェイックへの登録が難しい人

ジェイックから企業に対して紹介が難しい人は以下の通りです。

<ジェイックに登録できない人>

  1. 外国籍の人
  2. 精神疾患を抱えて治療中の人
  3. 30歳以上の人

残念ながら、これらに当てはまる方々はジェイックへの登録は諦めた方が良いですが、過去私が紹介した中にお薦めの支援サービスがあるため、そちらをご利用ください。

 

精神疾患の人向けの転職エージェントに関する記事はこちら

シゴトライの記事

Melkの記事

 

30歳以上の転職はこちらの記事がお薦め

転職サイトMIIDASに登録してオファーを待つ

 

ジェイックへの登録方法は?

まず以下のリンクから公式ページへ移動します。

ジェイック公式サイト

すぐに無料登録フォームが出てくるため、各項目を入力し、「次へ進む」をクリックします

<入力項目>

  1. 就業希望地域
  2. 生年月日
  3. 現在の状況

 

 

 

次の入力項目が出てくるため全て記入し、「次へ進む」をクリックします。

<入力項目>

  1. 氏名
  2. メールアドレス
  3. 電話番号

 

 

 

最後に、どのような方法で就職、転職相談をするか選択し、「利用規約に同意して登録する」をクリックすれば登録完了です。

 

 

あとはあなたが選択した方法でジェイックスタッフと就職に関する相談をして、実際に就職活動、転職活動、就業訓練を実施していくこととなります。

 

登録~内定までの流れは?

内定までの流れは以下の通りです。

<登録~内定までの流れ>

  1. 公式サイトで登録を行う
  2. 登録から早ければ数分以内にジェイックスタッフから連絡がくる
  3. ジェイックの利用を決めた場合は無料説明会を受ける
  4. あなた専門の就職アドバイザーが付き、個別面談を実施
  5. 5日間の無料就業訓練開始
  6. 集団面接会を実施

 

まとめ

やはりジェイック一番の強みは、今まで社会人経験のない人でもセミナー、就業訓練を受けることで、社会で立派に通用するような人材になることが出来る点です。

ジェイック卒業生のインタビュー動画を見てきましたが、死んだような顔で応募してきたという人が、就業訓練を修了した後では見違えるようにハキハキとインタビューに答えていました。

そこまで人を変える力がジェイックのセミナー、就業訓練にはあるのでしょうね。

ジェイックはブラックな企業を求職者に紹介しないという方針を通しているため、間違いなく優良な転職支援事業者だと思います。

転職エージェントもやはり会社なので、利益優先でどんな求職者でもいいから、どんな就業先でもいいから、どんどん内定とらせればいいんだ!

という考え方は一切持っていないため、今まで正社員として働いたことがない人、ずっと引きこもりで働くのがとても不安な人でも安心して頼ることが出来る転職エージェントの一つです。

まずは登録してみて、話を聞いてみるだけでも良いので、行動を起こしてみませんか!?

この記事を読んでくれた人にお薦めの記事

・仕事が出来ない/覚えられない悩み解決方法。すごいと思う人/尊敬する人を真似る!

・ノー残業デーなんて必要ない!毎日早く帰ることができる会社こそ真の優良企業!

・四国(香川/愛媛/高知/徳島)への就職は四国転職ネット!地方専門の転職エージェント

・【退職代行】自殺するくらいなら会社から逃げろ!すぐ辞めたいならEXITにお任せ!

ABOUT ME
ホクホク
ホクホク
30代男性。採用担当の仕事を経験し、転職サイトや転職エージェントともやりとりをしてきた。自身も転職活動経験済み。その後、総務・経理・企画等、事務系の仕事は一通り経験する。楽して稼ぎたいという気持ちと、身近な友人や同僚が仕事の精神的苦痛で自殺してしまったショックから、少しでも仕事に悩む人を救いたいという両極端な気持ちからブログを始めた。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です